本当の仕事ワークショップ -online-

Photo by Italo Melo on Pexels.com

「この仕事を続けてて、いいのかなぁとよく考えるんですよ」

こんな声をコーチングセッションや対話会で聴くことが増えてきました
私自身が、そこに敏感になっているからかも知れませんが、多くの人が内側からの声が大きくなってきたと感じているのかもしれません。

そして、コロナ禍は社会の価値観を大きく変えたといわれています
新型コロナウイルスの感染拡大に伴い在宅やテレワークに移行してから約2年経ちましたが、
「新型コロナの感染拡大を機にあなたの考え方で最も大きな変化があったことは何ですか?」といったアンケート結果がありました。

その結果には、
 ・「仕事の価値観」14.6%、
 ・「人生の価値観」14.0%、
 ・「社会とのつながり」12.9%、
 ・「ライフスタイル」13.3%、
 ・「家族との向き合い方」1.1%
 という中でコロナ禍で考え方に何かしらの変化があった人は87%にのぼります。
 (出典:政治山)

私が日常で行っているコーチングでも仕事/人生/ライフスタイルに関わるテーマが増えています。

また、私のもう1つの活動「SDGs」に関しても同じく変化があり、以前は「SDGsのような社会課題への取り組みに熱心なのは、業績に余裕のある企業が中心で、経営環境が悪化すればSDGsも沈静化するだろう」という意見が多かったのですが、コロナ禍を機に、SDGsへの関心は世界的に高まってきている状況かと思います。
それは、COVID-19のパンデミックが発生した引き金には、人的な自然破壊に伴って人類と野生生物の接触機会が増えていることなどが一因なのではと言われているからです。

そして、個人個人にも環境や分断に対する意識が内側の声から変わってきていると思います。

価値観が変化してきたことで、「人生の多くをともに過ごす仕事」についても、色々な声を聴きます。
人生と仕事の繋がりを考えると、多くの方が仕事について考えていることには頷けます。

人生の価値観が変わる中で、仕事について考える1つの機会として、本当の仕事ワークショップをご提供いたしています。

本当の仕事ワークショップとは
もし今のまま働き続けて、人生最後に「後悔しないと」言い切れますか?と本の帯に書かれているように後悔しないための仕事(本当の仕事)を発見するワークショップです。
人生の大半、時間を費やす仕事(働き方)について書かれた書籍「本当の仕事(自分に嘘をつかない生き方・働き方)」、こちらをベースに開発されたワークショップです。

中身を少々ご紹介しますと、
人は、自分の仕事観でしごとを見ている。そして、その仕事観は人によってバラバラです。

 例えば、あなたにとって仕事は何色のイメージですか?、人によって異なりますよね
 12色のマーカーであれば、12色から、好みに近い色を選ぶと思います。
 例えば、浮かんだイメージが秋の空だったら、どうですか?
 青ですか?、 12色の中で一番近い色をを選択するでしょう
 仕事も同じように、社会に出る時や、転職の時に自分の好みに一番近い職業を選択していると思います。

 これは、あなたが仕事に自分を合わせていることかも知れません、 
 仕事を辞めたほうがいいとは思いません、しかし仕事に合せているところから解放されませんか?

 絵の具を混ぜ合わせて、あなたがイメージする「秋の空」の色を創るように、
 仕事にも創っていいと自由があるとしたら、あなたの仕事は何色でしょう?

私達のような先進国で暮らす人々が仕事を観ている見方(捉え方)には4つあると言われています。
このワークショップでは、この見方をメガネと呼んでいます。
もし、メガネだと仮定するなら、本当のメガネのように掛け変えることができるのです。
ワークショップでは、メガネを掛けかえて、自分の本当の仕事を創っていく、
12色のマーカーから選ぶのではなく、自分に合った色を創っていきます。 
それはイコール「創職」していくわけです。  実際に多数の方が、ここで創職をしています。

最初のアンケート結果にあるように、「このままでいいのかなぁ」と考える方は多数いらっしゃると思います。 
自分の内側から疑問は聞こえてくるけど、ナニをすれば、ナニから始めればいいのか分からない。
そして、昨日と同じ朝を迎えて、今日はあれとあれをやらなくてはと考える。

仮に、自分なりに答えを出せたとしても、やらなければならない緊急な仕事が多くあり、自分にとって重要なことでも、ついつい後回しにしてしまう。

 なぜ、そうしてしまうのでしょうか? 
  それは社会を生きていくために身につけた自己防衛本能が働いているのかも知れません。
  社会の常識や人生で培ってきた経験が、自分が本当にやりたいことや、
  ワクワクした仕事を実現することにブレーキをかけてしまっているからかもしれません。 
  いつからか、その方がラク(楽)になり、ラクというだけで安直に生き方を選んでしまい、
  イキイキとした人生を送れていない人が大勢います。

これからの人生を心豊かに充実して生きるために、内側にある声を聴いてみませんか。
本当の自分は何が欲しいと言っているのか
内面から湧き出るどうしようもない欲望、たとえば「好き」と思えること、心底「やりたい」と思えること(純粋意欲)を見つけ、選択し、その道を生きてみることから、本当の仕事は見えてくるのだと思っています。

しかし、お一人で考えるには、かなりのエネルギーが必要です。
自分一人で行動するのには忍耐や気合のようなものも必要になり、別の内側から聞こえる声が未知の世界に出ていくことを妨げます。
ワークショップでは、グループワークや対話、あるいはコーチとの対話が、自分の思考の枠から出ることをサポートしてくれます。

ひとりだと現状維持を優先してしまいますが、このワークショップでは参加者同士でワーク(演習)や、コーチとの対話を通して、自分の本当にやりたい仕事を探っていきます。

きっとあなたの「本当に好きな仕事」や「本当にやりたい仕事」が、このワークショップで見つかるはずです。

あなたの「本当の仕事」は、12色や36色のマーカーから選ぶようなものではなく、あなたのワクワクする気持ちに沿って、色を混ぜて創り出すもの、 それが「本当の仕事」だと思います。

ワークショップが終わったら、本当の仕事、本当の自分と出会えるかもしれません。

■主な内容
・ よくある4つのメガネ
  ①仕事=生計を立てるための手段
  ②仕事=やりたくないことをやる
  ③仕事=(既存の職業に)自分をあわせる
  ④仕事=同時に1つしか持てない
・ 内なる仕事
  ・内なる声(純粋意欲)に従う
  ・存在意義を探求する、人生のテーマを探求する
・外なる仕事
  ・『本当の仕事を創る』、自分らしい仕事を創る
  ・『本当の仕事を進める』4つのステップ

どんな人が参加すると良いですか?
・上記の「よくある4つのメガネ」にピンときた人
・自分の仕事とは何かを見つめ直したい人。
・仕事に、イキイキ感、ワクワク感、充実感などをもっと感じたい人。
・自分の人生を自分でデザインしたい人。
・自分はどんな仕事を選べばいいのか迷っている人
・自分に合う仕事って他にもあるだろうが、何かを見えていない人。

参加することで何が得られるのですか?
・天職を発見できます
・天職を創造するプロセスが身につきます
・自分の思考の癖やパターン、囚われている考え方に気づきます。
・何を大切にして生きていけば良いか見えてきます。
・天職創造の道を歩む盟友ができます

・・・・・・・・・

 本当の仕事ワークショップ参加費用
 ①「本当の仕事」オンライン・ワークショップ 2日間コース(随時開催)
   ※2日間で本当の仕事ワークショップを開催します
   2日コース : 40,000円
 ②「本当の仕事」オンライン・ワークショップ 1on1  (随時開催)
   ※本当の仕事ワークショップを1on1で提供する内容にアレンジしています
   詳しくはこちら
   全4日間 : 40,000円(計:10時間、ご都合に合わせて日程調整、時間配分調整できます)
 ③「本当の仕事」伴走プログラム ※WS参加者向けのフォローアップ
   ※3ヶ月間フォローアップメニューに沿ってサポートします
   40,000円
 
 ※2022年の新価格で表示しています

・・・・・・・・・

 開催スケジュールはこちら

 過去の参加者の声


~それぞれの天職創造ストーリーが始まります〜


◎◎◎◎◎

本当の仕事のワークショップは榎本英剛さんの著書「本当の仕事」をベースに開発されています

榎本英剛(www.yokuikiru.jp)さんとは、、、
子どもの頃から「仕事とは何か」を問い続け、30代初めにアメリカの大学院で、
「天職創造」というテーマで修士号を取得。その後、日本有数のコーチ養成機関であるCTIジャパンを創立し、さらには持続可能な未来をつくる市民運動であるトランジション・タウンやチェンジ・ザ・ドリームを日本に紹介するなど、この20年間一貫して自らの天職を追求してきました。

本当の仕事、#CMW、#本当の仕事ワークショップ、#天職創造、#天職創造セミナー、#本当の仕事、本当の仕事ワークショップ、本当の仕事天職創造、天職創造セミナー

本当の仕事 自分に嘘をつかない生き方・働き方

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。